いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。どうぞ ゆっくりとごらんください。
1(谷中(1)(2)(3)、根岸、下谷、上野広小路、佐竹(1)(2)、柳橋・蔵前、寿町、合羽橋界隈、阿部川町の刷師、浅草(1)(2)(3)、宮戸座付近、三ノ輪、今戸)/
2(上野公園周辺、竹町から蔵前へ、小島町界隈、柳橋周辺、柳橋、浅草公園、三ノ輪)/
3(二長町界隈、西町小学校、南稲荷町界隈、山伏町・坂本付近、上野町の両替屋、アメ横界隈、不忍池と博覧会、谷中天王寺町、上平右衛門町付近、北松山町周辺、浅草と千束小学校、雷門付近の町並、大正から昭和初期の浅草六区、浅草六区と演芸、浅草との縁)/
4(下町の四季・浅草奥山から下りた人達、西郷さんの銅像について、千束町界隈の一こま一こま、八十八年前の下町風情あれこれ、震災以前の福井町界隈)/
5(明治から大正にかけての上野車坂町界隈、千束田圃の農家から仲町そして浅草へ、少年期の入谷町界隈・横丁のひろい話、御徒町界隈鉄鋼業二代)/
6(浮世絵木版画彫摺師三代目、下町庶民の心を支えた本牧亭、一葉の「たけくらべ」を再現する熊手作り、鳶職の目から見た橋場町の今昔、谷中の古寺に異色のめおと猫塚)/
7(浅草生まれ上野育ちの六代目、江戸っ子阿部川町九代目、開運のおみくじ九十一番)/
8(昭和初期における吉原貸座敷(遊女屋)の記録、暗渠になる前の三味線堀と鳥越川、ペンキの看板は時代の先端だった)/
9(谷中界隈、北清島町周辺、中根岸界隈)/あとがき
いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。どうぞ ゆっくりとごらんください。
Paypal会員でなくても VISA(ビザカード)・MasterCard(マスターカード)・JCBカード(ジェーシービーカード)・American Express(アメリカン・エキスプレス)のカードにてお支払いいただけます。お客様がペイパルのアカウントを取る必要はありません。また、当方にクレジットカード情報が伝えられることはありません。