古本屋の苔花堂書店

苔花堂古本目録・雑誌(いろいろな文芸誌)

いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。どうぞ ゆっくりとごらんください。



ページ内検索

検索語を入れて一度Enterキーを押すと、何故か一度検索語が消えることがあります。その時はもう一度チャレンジすると検索が出来るようです。検索ワードを消すと元の一覧に戻ります。


いろいろな文芸誌 在庫一覧表
書名・書影 価格 表紙、本文イラスト 出版社 発行年 状態、目次抄
Σシグマ 1・2・5・6号 4冊
Σシグマ 1・2・5・6号 4冊
¥33,000 田中小実昌、他・執筆 しぐま同人会 1955年7月-昭和33年3月 70頁前後同人誌 表紙ヤケ、シミ 頁シミ、スレ有
Σシグマ 2号
Σシグマ 2号
¥8,800 田中小実昌、他・執筆 シグマ同人会 昭和30年10月 64頁同人誌 表紙ヤケ、シミ 頁シミ折れ有 端スレ有
Σシグマ 5号
Σシグマ 5号
¥8,800 田中小実昌、他・執筆 シグマ同人会 昭和32年1月 72頁同人誌 表紙ヤケ、シミ 頁シミ折れ、端スレ有 裏表紙折れ有
Σシグマ 6号
Σシグマ 6号
¥8,800 田中小実昌、他・執筆 シグマ同人会 昭和33年3月 56頁同人誌 表紙ヤケ、シミ 頁シミ、スレ有
苦楽3巻8号 ¥2,000 木村荘八、岡本一平、木々高太郎、室生犀星、吉井勇、永井龍男、大佛次郎、平山蘆江、河盛好蔵、他・執筆/岡本一平、猪熊弦一郎、中西利雄、佐藤泰治、御正伸、中村琢二・画/佐藤敬・目次画/鏑木清方・表紙 苦楽社 昭和23年9月 64頁雑誌 ヤケ、シミ、スレ有 背痛み 端破れ痛み -木村荘八「名作絵物語 雁(森鴎外・作) 岡本一平(画とも)「かげろふ一休」 木々高太郎(猪熊弦一郎・画)「他人のそら似」 室生犀星(中西利雄・画)「妙齢」 吉井勇(佐藤泰治・画)「島原の文反古」 永井龍男(御正伸・画)「自転車風景」 大佛次郎(中村琢二・画)「隙間風」/平山蘆江「東京おぼえ帳」(吉原叢書) 河盛好蔵「繪物語解説 「雁」について」/編輯後記
玄想 PENSEE 1巻7号 ¥1,500 西谷啓治、前田多聞、長谷川如是閑、岸田國士、ラ・ロシュフコオ、関根秀雄、浦松佐美太郎、小竹無二雄、ハイネ、上野照夫、他・執筆/進藤誠一、大山定一・訳/雪舟・口絵 養徳社 昭和22年10月 48頁雑誌 ヤケ、シミ、スレ有 背痛み -口絵モノクロ図版4頁(上野照夫「自然の再構成-雪舟『山水長巻』」/西谷啓治「道としての文化」 前田多聞「文化の批判と摂取」 長谷川如是閑「世界の歴史と自分の歴史」 岸田國士「人間らしさといふこと」 ラ・ロシュフコオ(進藤誠一・訳)「社交について其他」 関根秀雄「『我れ何をか知る』」 浦松佐美太郎「信念の行方」 小竹無二雄「きたなきもの」 ハイネ(大山定一・訳)「運命のイロニイ」
玄想 PENSEE 1巻8号(十一・十二月合併号) ¥1,500 吉川幸次郎、坂田徳男、武者小路実篤、岸田國士、ラ・ロシュフコオ、大澤章、永野為武、富成喜馬平、ハイネ、菊地一雄、他・執筆/進藤誠一、大山定一・訳 養徳社 昭和22年12月 48頁雑誌 ヤケ、シミ、スレ有 背痛み -口絵モノクロ図版4頁(菊地一雄「物を造る喜び(口絵編集解説)」/吉川幸次郎「森と海」 坂田徳男「センスについて」 武者小路実篤「人間の國」 岸田國士「いはゆる教育について」 ラ・ロシュフコオ(進藤誠一・訳)「嘘について」 大澤章「山峡の道」 永野為武「正確といふこと」 富成喜馬平「『メランコリア』と『アテネの学園』」 ハイネ(大山定一・訳)「英雄と市民」
文学散歩 創刊から25号揃
文学散歩 創刊から25号揃
¥18,000 野田宇太郎・編 雪華社/文学散歩友の会、東峰書院 昭和36年1月-昭和41年10月 文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有
文學界14巻5号(昭和35年5月) ¥2,000 車谷弘・編輯/倉橋由美子、高見順、菊村到、小堺昭三、山下宏、石原慎太郎、澤野久雄、童門冬二、小松伸六、荒正人、青野季吉、遠藤周作、平林たい子、三好達治、由起しげ子、花田清輝、佐古純一郎、吉田健一、木下順二、中島健蔵、山本健吉、なかのしげはる(中野重治)、奥野健男、平野謙、岡田睦、他・執筆/三岸節子・表紙、中本達也・カット 文藝春秋新社 昭和35年5月 244頁 ヤケ、シミ、端スレ痛み -倉橋由美子「非人」/高見順「コップの液体-いやな感じ5」 菊村到「匂いをさがす男」 小堺昭三「湿地の声」 山下宏「城」 石原慎太郎「日本零年5」 澤野久雄「『六角房』物語」/同人誌優秀作 童門冬二「暗い川が手を叩く」/衛星通信 文学共和国-世界文学展望/小松伸六「同人雑誌評」 荒正人「世代を経て縮小-文藝時評」/特集・私の発言 青野季吉「根本のこと一つ」 遠藤周作「基督の顔」 平林たい子「文学流派」 三好達治「灯火言」 由起しげ子「危険保障条約」 花田清輝「ロンリー・モンキー」 佐古純一郎「魯迅を愛す」 吉田健一「文士の発言」 木下順二「心情的、だが」 中島健蔵「『純粋』の再検討」 山本健吉「国語問題の焦点」/なかのしげはる「大庭柯公のこと」 奥野健男「続・室生犀星論」 平野謙「作家同盟の解散」/岡田睦「夏休みの配当」/他
季刊 月下の一群 創刊号 特集・人形 魔性の肌 ¥2,000 唐十郎・編集/澁澤龍彦、唐十郎、種村季弘、松山俊太郎、松田修、赤瀬川原平、日影丈吉、立川昭二、四谷シモン、巖谷國士、平岡正明、篠原勝之、津島佑子、吉増剛造、嵐山光三郎、池内紀、山下洋輔、高橋康雄、脇明子、若松孝二・執筆/合田佐和子・装幀/南伸宏・カット 海潮社 1976年5月 222頁雑誌 -巻頭往復書簡 澁澤龍彦×唐十郎「下降の水路をたどるゴンドラ」/特集・人形 魔性の肌 種村季弘「『妖精の書』について」 松山俊太郎「インド古典芸術における『女主人公(ナーイカー)」の分類 その1」 松田修「日本人形史論のこころみ-存在と技術のあわいにて」 赤瀬川原平「肉天体の原理」 日影丈吉「人形つかい」 立川昭二「からくり幻想考」 四谷シモン「つつしみぶかさのないことについて-ピエール・モリニエの方へ」 巖谷國士「夢みる自動人形-霊媒たちの逸話」 平岡正明「体力論丹田編」 篠原勝之・絵「唐十郎作『ズボン』より」 津島佑子「人形か人間か」/吉増剛造「若菜よ」 嵐山光三郎(南伸宏・カット)「ルイス・キャロル『蛇姫様参り』」 嵐山光三郎「解説・キャロルの屁の河童」/月下の一群 逆夢覚え帖・夏の巻 池内紀「悪文読本1 詐欺師の変身」 山下洋輔「インザムーン第一夜 ベーゼン・スティング・トリップ」 高橋康雄「眼光紙背1 伯爵の柩」 脇明子「魔界の鏡花 人形篇 妖しき人形使い」 特別インタビュー・若松孝二「パレスチナ報告」/唐十郎「長篇戯曲 下町ホフマン」
季刊藝術12巻3号(46号) ¥2,000 江藤淳、高階秀爾、遠山一行、古山高麗雄・編輯同人/柄谷行人、佐伯彰一、丸山泰司、丸山亮、田中英道、福田恆存、大久保喬樹、河竹登志夫、古井由吉、佐藤早苗、原田統吉、入江隆則、早見堯、丹羽正明、遠藤周作、岡松和夫、河野多恵子、古山高麗雄、他・執筆/高松次郎・表紙・目次・扉デザイン、杉全直、高柳裕・カット 季刊藝術出版 昭和53年7月 230頁 背ヤケ 頁ヤケ、シミ、端端折れ痛み 表紙、裏表紙シミ汚れ -評論 柄谷行人「風景の発見-序説」 佐伯彰一「森鴎外と神話-神話様式のために2」 丸山泰司「昭和の作家2-編集者からの素描として」 丸山亮「荷風と音楽」 田中英道「母と子、そして「愛」-若き日のミケランジェロ・上」 福田恆存「続せりふの美学・力学」/連載 大久保喬樹「夢と成熟-文学的西欧像の変貌2」 河竹登志夫「作者の家8」/随筆 古井由吉「忘れる-」 佐藤早苗「根津権現とハト婆さんの無理心中」 原田統吉「『ほろび』について」/入江隆則「文芸季評」 早見堯「美術季評」 丹羽正明「音楽季評」/創作 遠藤周作「ア、デュウ」 岡松和夫「彦山がらがら」 河野多恵子「奢りの時」 古山高麗雄「点鬼簿-囚人」/新著縦覧、花鳥風月、他
文芸季刊誌 すばる(昴)21号(1975年秋) ¥2,000 秦恒平、阿部昭、後藤明生、中上健次、梅原稜子、水上勉、桑原恭子、井上光晴、石川淳、中村真一郎、安東次男、桶谷秀昭、佐伯彰一、山本健吉、尾崎秀樹、前田愛、神品芳夫、辻邦生、平川祐弘、谷川健一、佐々木幹郎、杉浦明平、古井由吉、吉村昭、梅原猛・執筆/町春草・題字、亀倉雄策・表紙構成、中山正・表紙版画/藤田孝屯、多田博一・本文カット 集英社 昭50年9月 374頁 ヤケ、シミ

創作特集 秦恒平「糸瓜と木魚」 阿部昭「帰ってきた日記」 後藤明生「屋根」 中上健次「荒くれ」 梅原稜子「寄りそう石の群れ」 水上勉「続・あひるの子-アンデルセン幻想」 桑原恭子「遊女風宴」/

連載小説 井上光晴「憑かれた人10」 石川淳「狂風記18」/

評論 中村真一郎「詩人の庭-第四の散歩」 安東次男「続・芭蕉七部集評釈 「雁がねも」歌仙」 桶谷秀昭「内村鑑三(下)」 佐伯彰一「第二の語り手の誕生」 山本健吉「「軽み」の論(6) 『奥の細道』つづき」/

対談 尾崎秀樹、前田愛「下流民権の高揚と屈折」/

コメンタリ 神品芳夫「リルケとわれわれ」 辻邦生「『眞晝の海への旅』の周辺」 平川祐弘「内村鑑三のmy good grandma」/

新思潮 谷川健一「一羽のアジサシの声なき慟哭-島尾敏雄『夢のかげを求めて-東欧紀行』」/

新詩論 佐々木幹郎「錯誤のリアリティとその方法 石原吉郎詩集『北條』」/

私の原風景 杉浦明平「植物的人間」 古井由吉「囲いこまれた森」 吉村昭「白い橋」/

梅原猛「日本精神の系譜17 さまよえる歌集 憶良と旅人(2)」

文芸季刊誌 すばる(昴)22号(1976年冬) ¥2,000 中村真一郎、三木卓、山室静、長谷川修、高橋三千綱、立松和平、井上光晴、石川淳、前田愛、橋川文三、吉田健一、奥野健男、篠田一士、H・E・プルチョウ、粟津則雄、平川祐弘、山本健吉、佐伯彰一、安東次男、佐々木基一、桶谷秀昭、後藤総一郎、安藤元雄、吉増剛造、富士正晴、吉行理恵、梅原猛・執筆/町春草・題字、亀倉雄策・表紙構成、中山正・表紙版画/藤田孝屯、多田博一・本文カット 集英社 昭50年12月 390頁 ヤケ、シミ

-中村真一郎「詩人の庭-第五の散歩(完)」/

小説 三木卓「住居」 山室静「家系」 長谷川修「マグダラのマリヤ」 高橋三千綱「よろしく愛して」 立松和平「冬の真昼の静か」/

連載小説 井上光晴「憑かれた人11」 石川淳「狂風記19」/

対談 前田愛、橋川文三「明治初年代の可能性」/

評論 吉田健一「思ひ出すままに」 奥野健男「他界の原風景」 篠田一士「あと書きと前書き」 H・E・プルチョウ「聖なる場の構造」 粟津則雄「方法としての「私」-武田泰淳『富士』をめぐって」 平川祐弘「詩の相会うところ、言葉の相結ぶところ-漱石における俳諧とシェイクスピア」/

連載評論 山本健吉「「軽み」の論(7) 『奥の細道』つづき」 佐伯彰一「語りの戦略と成熟」 安東次男「続・芭蕉七部集評釈 「雁がねも」歌仙(下)」/

コメンタリ 佐々木基一「リーメンシュナイダー覚え書」 桶谷秀昭「鑑三論の観かたと語感の問題」/

新思潮 後藤総一郎「自己否定の歴史学の創造-色川大吉『ある昭和史 自分史の試み』」/

新詩論 安藤元雄「詩と日常 谷川俊太郎『定義』『夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった』」/

私の原風景 吉増剛造「渡しのある風景」 富士正晴「モルテル」 吉行理恵「「空気」猫」/

梅原猛「日本精神の系譜18 さまよえる歌集 憶良と旅人(3)」


ご注文方法他

いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。どうぞ ゆっくりとごらんください。


ご注文は、できましたらメール、ファクシミリ、葉書にてお願いいたします。メールは、へご送信ください。携帯電話からのメールは、パソコンから送信されるメールが受信できる設定にしてください。電話でもお受けいたしますが、一人でやっているため留守がちにしており つながりにくく、電話でのご連絡や、「お急ぎ」のご要望には失礼することも多くございます。申し訳ございませんが何卒ご了承下さい。ご注文の際は お名前、ご住所、お電話番号、ご注文の本の書名、金額 を明記してください。
ご注文をいただきましたら在庫の有無と送料、ご送金方法などをお知らせするメールをさしあげます。原則として先払い、代金引換、PayPal(ペイパル)を通してのクレジットカード決済にて承ります。恐れ入りますが振込手数料はご負担下さい。
取扱金融機関 郵便振替(ゆうちょ銀行当座預金口座)
通常の送料は日本国内185円から3740円の間です。同時に複数点ご注文いただき同梱包で発送する場合は、そのうち最も高く設定された送料のみ頂戴いたします。(送料520円+185円→520円、185+185+185→185円)
代金引換でのご送付の際、大きな荷物や、金額が大きい場合はメール、電話等で確認の連絡をする場合があります。
クレジットでのお支払いを希望される方は注文時にお書き添え下さい。クレジットの手続きはPayPal(ペイパル)を通して行います。

ペイパル |VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行 Paypal会員でなくても VISA(ビザカード)・MasterCard(マスターカード)・JCBカード(ジェーシービーカード)・American Express(アメリカン・エキスプレス)のカードにてお支払いいただけます。お客様がペイパルのアカウントを取る必要はありません。また、当方にクレジットカード情報が伝えられることはありません。

公費注文も承ります。ご担当者名、必要書類、書式を併せてお知らせください
海外へのご送本も承ります。PayPalを通してのクレジットカードをご利用ください。日本に銀行口座をお持ちの場合は銀行振込もご利用ください。海外への発送は日本郵便のEMS、小形包装物(航空扱い・書留付)、またはヤマト運輸国際宅急便を利用いたします。原則として書留付にて承ります。送料・書留代金は実費を頂戴します。ご相談ください。

About overseas shipment
International shipping available.Please contact us.You can use only PayPal.As a general rule, it will be sent by registered mail. We use Japan Post's EMS, small parcels (handled by air, with registered mail), or Yamato Transport Co., Ltd. International TA-Q-BIN. In principle, we will accept it by registered mail. Postage and registered mail will be charged at actual cost.

掲載品は1点限りです。随時更新しておりますが 万一 品切れの際は 何卒ご容赦ください。(線の引いてある本は売約済み、または確認中の本です。)カバー、帯、函など基本的には、それがある場合のみ、その旨表記しております。表記していないときはそれが無い状態です。何卒ご承知おきください。